2007/05/13

京都ストリート案内(Hanako─west風)

2007.05.12

 姉小路通(Map)

 高倉通りの角にある、ステンドグラスの専門店。表からでは分からないが、薄暗い店内にはいるとやわらかな明かりが迎えてくれ、どれを見ても顔がほころんでしまい、部屋に置いた様子を誰もが思い描いてしまうはず。
──お店には入りませんでしたし、全部作文です。失礼。


 三条通(Map)

 三条通が以前のメインストリートだったようです。
 石造りの郵便局や文化博物館(一番右)などの大型建造物から商店の木造家屋まで、手入れが入念にされていて「歴史的建造物保存地区」的な通りと思われます。新しい店舗も負けじと個性を発揮していて、ここで成功するには「質」で勝負しないと生き残れないだろうと思います。
 「それが京都の商売人気質どす」の声が聞こえてきそうです。







































 六角通(Map)

 この通りには、和物を扱うお店が多い印象があります。
 中でも、扇子屋(写真:右から2番目)が何軒も目につきました。まあ、どのお店もそうですが、とりたてて用事が(関心が)無いモノですから中に入りづらくて、表からの写真だけになってしまいます。
 最後の左下のぜんざい屋などは、普段なら完全に素通りするのですが、何か感じるモノがあって撮ったのですが、あとで場所を調べたときに有名どころらしいことを知りました。




























 蛸薬師通(Map)

 蛸薬師の由来とは、殺生を禁じられているお坊さんが、母の病気のために蛸を買ってきたのですが、見つかってしまいそれをとがめられそうになった時、お祈りをしたところ、八本の足が経典になって窮地を救われたとの言い伝えによるそうです。(写真:左端)
 今や、新京極の繁華街に囲まれていますが、健在です。
 さすがに近くにはたこ焼き屋は無かったと思うのですが……
























 錦小路通(Map)

 「京の台所」錦市場の賑わいを体感してきました。
 土曜の夕方のせいか、ものすごい人出でした(道が狭いし)。地元の人もいると思うのですが、圧倒的に観光客が多くて(外人も含め)普段の買い物に来る人たちは大変だろうなぁと、ご同情申し上げます。
 通りの名称は錦天満宮からきていると思いますが、ここでも「天神様」が庶民に親しまれている様子がよくうかがえました。
 ここの湧き水は豊富なようで、何本もペットボトルを手にし、水をくみに来る人がいたり、商売をしている近所人たちのちょうちんがいくつも奉納されていたり、真剣に恋愛成就を祈っている女性がいたり(これは違う?)、買い物の帰りなどに立ち寄る日課のようにしている人も多いのではないでしょうか。
 天神様のみこしは牛が引くのだそうです(北野天満宮にも牛の像がたくさんあったのに、学習しないやつめ……)。
 ここの牛の像は、頭をなでられてテカテカになっていました。(写真:左)
 ちなみに右の写真は、派手なのれんの掛かった「立ち飲みや」です。













 3週間ぶりの京都です。
 何だか「ただいま」という気分です。言ってみたかったんだぁー。
 いよいよ、中心街に突入しました。
 どうも人の多い所で写真を撮れるほど肝が据わっていないところがあって、どうしようかと考えたあげく「Hanako─westの取材風に行こう!」と。
 昨秋、電車の中吊りで見かけた「京都ストリート案内」という雑誌を買いました。Hanako─westとありますから、関西版なのだと思います(詳しいことは分かりませんが)。これを読めば間違いないと思ってたのですが、結局どこにも入りませんでした。
 でも「姉・三・六角・蛸・錦」は、なるほどという印象です。
 この本見てなければ全部は歩かなかったと思いますが、人の並みに疲れました……


 本能寺(Map)

 「燃えちゃったんでしょ」と誰もが知る有名な寺だと思うのですが、人影はまばらです。行きたいかどうかは別ですね……
 でもいまは、こんな平穏な光景が見られます。
 近所に学校があるのか、この小学生たちとは別の場所で高校生たちも同じようにトランプか何かに興じていました。学校帰りのたまり場になるお寺があるって、とてもいい環境だと思います。
 ところで、門に書かれている本能寺の「能」の字のつくりの部分が「ヒ+ヒ」ではなく「去」となっていて「これが本来の字なのか」と思っていたら、これは寺が度重なる火災に遭ったことから(信長の焼き討ちだけではないそうです)災難(火=ヒ)が「去」るように、との願いが込められているのだそうです。

P.S. 小さな写真をこまごま入れたら体裁が崩れてしまい、Windowsでは空白だらけのレイアウトになってしまいました。以後、気をつけます。

0 件のコメント: